2024年6月10日放送のZIP!で湿気とおさらば!ジメジメぶっ飛びアイテムが紹介されました!
ジメジメした湿気に悩む梅雨の時期、そこで今日の特集は、湿気とおさらばするためのアイテムです。
【梅雨対策グッズ】
1. 洗濯時の湿気を吹き飛ばすアイテム
ベニヤ
ドライング・ヒーターラック
この季節は雨で、外に洗濯物を干せない日が続きます。
部屋干しのじめじめを解消するにはこれです。
このヒーターラック、一見普通に見えますが、手を近づけるとポカポカです。なんと、このラックには16本のバーと4つのシューズラックすべてにヒーターが内蔵されています。
温めることで洗濯物の水分を早く蒸発させ、乾かす時間を短縮します。サーキュレーターと合わせて使えば、さらに乾く速度もアップします。
また、高さも調節できるので、大きいバスタオルなどをヒーターに当てる部分を増やし、洗濯バサミで裏表を挟めばより効率的です。
平置きにすればニットも型崩れの心配なく干せます。 靴も一晩で乾くので、雨でびしょびしょになった日や学校で使う上靴の乾燥にも使えます。サーモグラフィーで確認すると、ヒーター部分以外は温度が上がらないので安全です。ジメジメした梅雨にもとても便利でぴったりです。
2. 部屋干しのジメジメを吹き飛ばすアイテム
平安伸銅工業
伸縮式エアコンハンガー
次に紹介するのはエアコンハンガーです。
エアコンの上にフックを固定することで、手前に物干し竿を作れます。風が直接当たる上、使わない時は折りたたんで収納できます。
エアコンの幅に合わせて調節も可能です。窓やカーテンに当たらないので、型崩れやカビの心配なく干せます。
3. 寝ている間のジメジメ対策アイテム
ニトリ
コンパクト布団乾燥機
次に紹介するのは布団乾燥機です。
ニトリのコンパクト布団乾燥機(価格:7990円)は、ホースを布団に差し込むだけで布団の中に冷風や温風を送り乾燥させます。ふわふわしてベトベト感が一切なく、軽くて手軽に使えます。
ジメジメ対策だけでなく、寒い冬に布団を温めたり、花粉で外干ししたくない時にも一年中役立ちます。
さらに、アロマケースも付いており、お好きな香りを楽しむこともできます。
4. GUの新作パジャマ
ジーユー
スタイルドライパジャマ
GUの新作パジャマは、触り心地がツルツルしていて気持ちいいです。
ポリエステル100%なので汗をかいても素早く乾燥し、これからの時期に嬉しいパジャマです。接触冷感の機能が付いており、ひんやり感が得られます。
5. 無印良品のイグサスリッパ
無印良品
イ草スリッパ・前あき
無印良品からはイグサを使ったスリッパが話題です。通気性が良く、ジメジメやベタベタしない快適なスリッパです。
まとめ
梅雨の時期に役立つアイテムをご紹介しました。これらのアイテムでジメジメした季節を快適に過ごしましょう。